日本學士院紀要 第79巻 第1号
目次
◆記事
- ・令和6年1月例会記事
- ・令和6年2月例会記事
- ・令和6年3月例会記事
- ・第20回日本学士院学術奨励賞授賞式記事
◆論文(論文名のリンクを選択すると、論文本文を見ることができます)
- ・「スポンジ」対策と憲法二九条
──「都市縮退」の時代における土地政策の一断面
会員 藤田 宙靖 - ・写実と心象
──江戸絵画 最近触れた三作品──
会員 河野 元昭
◆第1部・第2部合同談論会
-
テーマ:「AIと人間社会(2)──この1年の飛躍──」
- ・第5回合同談論会の開催に当たって
会員 苧阪 直行 - ・新しいAIは人間理解への新しい道を拓くか?
会員 宮下 保司 - ・AIに係る法の課題と対応
会員 根岸 哲 - ・コメント──生物学分野のAI
会員 西澤 直子 - ・コメント──偽装の一人称(チャットGPTの「対話」と「言語」)
会員 松浦 純 - ・チャットGPTの衝撃の中で「人間と言語との関係」についてもう一度考えてみる
──コメントに代えて
会員 岩井 克人 - ・質疑応答
◆彙報
- 令和5年日本学士院事業報告
- 客員選定
- 日本学士院講演会──学びのススメシリーズ──
- カール-ヘンリク・ヘルディン客員の訪日
- カール-ヘンリク・ヘルディン客員来日記念講演会
- 物故会員追悼の辞
故興膳 宏会員追悼の辞 会員 吉川 忠夫