その他の出版物
以下の出版物を発行しています。
| 書名 | 発行年 |
|---|---|
| 各国学士院紀略 | 明治13年 |
| 万国学士院聯合会の由来 | 明治39年 |
| 仮名遣及仮名字体沿革史料 | 明治42年 |
| 諸外国学士院ノ組織及授賞制 | 明治43年、大正7年再版 |
| ユスチニアーヌス帝欽定羅馬法学提要 | 大正2年 |
| ガーイウス羅馬法解説 | 大正4年 |
| ウルピアーヌス羅馬法範 | 大正4年 |
| 伊能忠敬(帝国学士院蔵版 岩波書店) | 大正6年 |
| 和算之方陣問題 | 大正6年 |
| 増修日本数学史(帝国学士院蔵版 岩波書店刊) | 大正7年 |
| 和算図書目録 | 昭和7年 |
| 帝室制度史 全6巻 | 12年~20年 |
| ギリヤーク(東亜民族要誌資料 第1輯) | 昭和19年 |
| アイヌ(東亜民族要誌資料 第2輯) | 昭和19年 |
| 朝鮮人(身性及び言語)(東亜民族要誌資料 第3輯) | 昭和19年 |
| 身性関係資料(東亜民族要誌資料 第4輯) | 昭和19年 |
| 東亜諸民族分布図 | 昭和17年 |
| 比律賓の民族文化の系統(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第1号) | 昭和16年 |
| 東亜遊牧民の一典型としての蒙古民族(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第2号) | 昭和16年 |
| 現代語の研究と土耳古諸方言(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第3号) | 昭和16年 |
| ミクロネジアの文化概説(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第4号) | 昭和16年 |
| 東亜先史学の一使命(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第5号) | 昭和17年 |
| 古代北東アジアの諸民族(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第6号) | 昭和17年 |
| マライシャに於ける稲作儀礼(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第7号) | 昭和17年 |
| 印度支那諸民族に関する民族学的研究の現状(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第8号) | 昭和17年 |
| 南方の民族と人口問題(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第9号) | 昭和17年 |
| 周口店の遺蹟に就いて(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第10号) | 昭和18年 |
| 北支山西及び蒙彊に於ける支那語方言音の分布に就いて(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第11号) | 昭和18年 |
| 宗教及び神話の地理的及び文化的動因(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第12号) | 昭和18年 |
| 国語語原の問題(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第13号) | 昭和18年 |
| 夷蛮名義考(帝国学士院東亜諸民族調査室報告会記録 第14号) | 昭和19年 |
| 高砂族慣習法語彙 | 昭和16年 |
| 東亜民族名彙 | 昭和19年 |
| 宸翰英華 乾・坤(コロタイプ版) | 昭和19年 |
| 宸翰英華 全2巻(解説編) | 昭和19年 |
| 明治前日本数学史 全5巻 | 昭和29年~35年 |
| 明治前日本医学史 全5巻 | 昭和30年~39年 |
| 明治前日本土木史 | 昭和31年 |
| 明治前日本薬物学史 全2巻 | 昭和32年、33年 |
| 明治前日本鉱業技術発達史 | 昭和33年 |
| 明治前日本漁業技術史 | 昭和34年 |
| 明治前日本林業技術発達史 | 昭和34年 |
| 明治前日本天文学史 | 昭和35年 |
| 明治前日本造兵史 | 昭和35年 |
| 明治前日本蚕業技術史 | 昭和35年 |
| 明治前日本生物学史 全2巻 | 昭和35年、38年 |
| 明治前日本建築技術史 | 昭和36年 |
| 明治前日本応用化学史 | 昭和38年 |
| 明治前日本物理化学史 | 昭和39年 |
| 明治前日本農業技術史 | 昭和39年 |
| 明治前日本科学史総説・年表 | 昭和43年 |
| 明治前日本人類学・先史学史 | 昭和46年 |
| 明治前日本機械技術史 | 昭和48年 |
| 新館落成記念帝国学士院要誌 | 大正15年 |
| 日本学士院八十年史 本文編1冊、資料編4冊 全5冊 | 昭和36年~38年 |
| 学問の山なみ―物故会員追悼集― 第1~第3 | 昭和54年~55年 |
| 学問の山なみ―物故会員追悼集― 第4、第5 | 平成3年 |
| 学問の山なみ―物故会員追悼集― 第6、第7 | 平成13年 |
| 学問の山なみ―物故会員追悼集― 第8、第9 | 平成27年 |
| 学問の山なみ―物故会員追悼集― 索引 | 平成28年 |
| 日本学士院創立百周年記念展示品目録 | 昭和54年 |
| 日本学士院小史 | 昭和55年 |
| A Brief History of the Japan Academy | 昭和56年 |
| 東京學士會院雑誌 第1編~第23編 | 明治12年~34年 |
| 帝國學士院第一部論文集(邦文)第1、2号 | 大正2年、8年 |
| 帝國學士院第二部メモアル Memoirs of the Imperial Academy, Section II(欧文) | 大正2年 |
| Author Index of the Proceedings of the Japan Academy Mathematical Sciences (1912-1980), SUPPLEMENT (1981-1987) |
昭和57年、63年 |
| Author Index of the Proceedings of the Japan Academy Physical and Biological Sciences (1912-1980) A-M, N-Z, SUPPLEMENT(1981-1987) |
昭和58年、59年、63年 |
| 日本學士院紀要(邦文)総目次第1巻~34巻(昭和17~52年) | 昭和53年 |
| 帝國學士院一覧 | 明治39年~昭和22年 |
| 日本学士院一覧 | 昭和23年~42年 |
| 日本学士院 | 昭和54年 |
| The Japan Academy 1979 | 昭和54年 |
| 授賞審査要旨 | 明治44年~ |
| The Recipients of the Prizes and the Outlines of Their Works | 昭和48年~ |
| 帝国学士院和漢書目録 | 大正7年 |
| 重要文化財日本学士院所蔵 藤田貞資関係資料目録 | 平成5年、平成 11年再版 |
| 日本学士院所蔵 川本幸民関係資料目録 | 平成11年 |
| 日本学士院所蔵 和算資料目録(岩波書店刊) | 平成14年 |
| 日本学士院 授賞100周年記念誌 | 平成22年 |
| 日本の学術と共に 日本学士院授賞100周年記念(DVD) | 平成22年 |
| 日本学士院授賞審査要旨集 | 平成23年 |
