日本學士院紀要 第73巻 第3号
目次
◆記事
- ・平成30年9月例会記事
- ・平成30年10月例会記事
- ・平成30年11月例会記事
- ・平成30年12月例会記事
◆論文(論文名のリンクを選択すると、論文本文を見ることができます)
- ・「すきま」の美意識について
会員 久保田 淳
◆彙報
- 会員選定
- 国際学士院連合関係事業について
- 第13回日韓学術フォーラムについて
- 日本学士院第69回公開講演会
- 日本学士院講演会―学びのススメシリーズ―
- 会員白寿の賀
- 会員九十初度の賀
- 客員九十初度の賀
- 会員逝去
- 客員逝去
- 物故会員追悼の辞
- 故荒田吉明会員追悼の辞
会員 山崎 敏光 - 故石坂公成会員追悼の辞
会員 岸本 忠三 - 故西澤潤一会員追悼の辞
会員 岩崎 俊一
◆第13回日韓学術フォーラム報告
- ・日本のコーポレート・ガバナンスの特徴
会員 江頭憲治郎 - ・韓国の企業形態―知識産業時代の新たな企業類型の需要について―
大韓民国学術院会員 鄭 東 潤 - ・脳を侵す乳幼児の遺伝性疾患:何が判ったのか?何が出来るのか?
今後の課題は?
会員 鈴木 邦彦 - ・共感恐怖(empathy fear)の脳科学
大韓民国学術院会員 申 喜 燮