第21回日本学士院学術奨励賞授賞式の挙行について
日本学士院は、令和7年2月4日、日本学士院において秋篠宮皇嗣同妃両殿下ご臨席のもと、第21回日本学士院学術奨励賞授賞式を挙行いたしました。日本学士院学術奨励賞は、日本学術振興会賞受賞者から選ばれ、授賞式は日本学術振興会賞授賞式と同時に挙行されます。今回は、伊藤公一朗氏ら6名の方々に日本学士院学術奨励賞が授与されました。
賞状及び賞牌を授与される受賞者(井上飛鳥氏)
式辞を述べる佐々木 毅院長
受賞者を代表して挨拶を行う坂井南美氏
式後、受賞者と懇談する秋篠宮皇嗣同妃両殿下
研究課題 | 受賞者氏名 |
---|---|
地球環境問題に関する理論的および実証的経済学研究 | 伊藤 公一朗 |
Gタンパク質共役型受容体のシグナル多様性の統合理解と選択的操作 | 井上 飛鳥 |
近世から近代にかけてのカトリック文化圏における日本人(特に殉教者)像の形成と波及の歴史的過程の分析 | 小俣ラポー 日登美 |
グリーンマテリアル革新に資するバイオマス材料の学際的機能開拓研究 | 古賀 大尚 |
ゲルの構造物性相関の解明とその医用応用に関する研究 | 酒井 崇匡 |
星・惑星系形成領域の化学的多様性とその進化 | 坂井 南美 |