日本学士院

これまでに開催された公開講演会

第1回(昭和59年)~第10回(平成元年)

回数 年月日 開催場所 講師・演題
1 昭和59年10月20日 日本学士院
坂本太郎会員
日本律令の右文主義とその伝統
團藤重光会員
裁判における主体性と客観性
2 昭和60年4月20日 日本学士院
古在由秀会員
ハレー彗星の話
黒川利雄会員
癌の話
3 昭和60年10月19日 日本学士院
中村 元会員
インド近代建設における宗教
大内 力会員
自由貿易と貿易保護 ─19世紀のイギリスとドイツを中心として─
4 昭和61年4月19日 日本学士院
福井謙一会員
化学反応のモデル化と視覚化
石塚喜明会員
60億の人口を支える農業
5 昭和61年10月25日 京都会館
平岡武夫会員
漢字の文化
川島武宜会員
宗教と国家と法 ─法学者の立場から─
6 昭和62年6月13日 京大会館
永田 武会員
南極オロラの科学
岡本耕造会員
高血圧モデル
7 昭和62年10月24日 日本学士院
田畑茂二郎会員
人権としての「発展の権利」について ─いわゆる第3世代の人権─
増田四郎会員
歴史における文明と文化
8 昭和63年5月21日 日本学士院
今井勇之進会員
鉄時代の将来
満田久輝会員
米と日本人
9 昭和63年10月22日 東北大学医学部艮陵会館
阿部秋生会員
紫式部の宮廷生活
山田雄三会員
アダム・スミスの「見えざる手」とその現代的意義について
10 平成元年6月3日 宮城県美術館
加藤愛雄会員
太陽風と地球磁気圏の話
山川民夫会員
細胞膜の顔 ─糖脂質の話─